作り方 ※以下の説明画像では、75cm×75cmの折り紙を使用 まずは、色が付いた面を外にして縦半分・横半分に折り、 十字型に折り目を付けます。 その十字の中心点に角を合わせて、4つの角を折って
画用紙 箱 作り方 ふた付き 簡単- 今回は、親子で「かんたんな長方形の箱」を作りました。 工程数も少なく、1枚の折り紙で作れるのがポイントです。 折り紙だけでなく、サイズのチラシや画用紙などを使ってもOK。 紙の大きさを変えれば、底が深い箱や浅い箱など、バラエティ豊かな真ん中部分は、箱の底、もしくは上面のサイズにあわせます。 そのまわりに、高さ+1cmの幅で線を引きます。 それを写真のようにカットします。 箱の広い面にのりを付けて、線に合わせて貼ります。 長い方の面から貼っていきます。 写真撮ってないの
画用紙 箱 作り方 ふた付き 簡単のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |